ページトップ

[本文へジャンプ]

ページ本文

Back number [ バックナンバー ]
一覧

2010年10月号 No.607
A4判変型
2010.9.1 発売

1,980円(本体1,800円)

SOLD OUT

 

月刊『HAIRMODE』 2010年10月号 No.607

CONTENTS [ 内容 ]

<特集>
glamorous perm & cool beauty
去年のパーマと今年のパーマ、徹底比較
 2010-11 秋冬 グラマラス・パーマ

今月の特集では、グラマラス&クールな女性像に欠かせない曲線美をつくる、「パーマ」にスポットを当てる。ちょうど1年前の特集でも、彼らパーマの達人4人に旬のデザインを表現してもらった。そこからデザインの潮流はどのように変化したのだろうか。自作を比較しながら、今季らしさを解説してもらおう。ここ数年、パーマに関しては、薬剤やシステムの発展著しく、「髪に曲線を与える方法」の選択肢は飛躍的に増えた。表現の可能性が広がったからこそ、オリジナリティのあるセンスが問われる。達人の提案と解説に拠れば、この秋冬は、主にシルエットと質感の表現に変化があることが分かる。これらを踏まえて、あなただけの洗練されたパーマデザインにイメージを巡らせよう。

小松利幸[anti] 坂巻哲也[apish] 宮村浩気[Xel-Ha] 高橋和義[ZACC]

Introduction:2010-11 秋冬のグラマラス・パーマを表現する4つの哲学

美容師が知りたい「これからのパーマ」が分かる!
4人の達人が答える4つの質問

<好評連載>
・感性をチャージ! 美術館を歩く
・デザインの本棚
・曖昧ワード“質感表現”の謎/小松 敦[HEAVENS]
・今月のカバーストーリー/大川たみこ[masago]
・髪は語る/齋藤 薫
・構成する力:ベーシック理論の実践 カットスタイル/神宮司芳子[SHISEIDO]
・造形美 : 前上がり   植村隆博[DADA CuBiC]
・色彩美 : ドライ  長崎英広 [MINX]
・機能美 : スタイリングレザー フレックスハンドル
・伝わるデザイン研究室「前下がりバランス」/斉藤進也[REMIX]/大嶋直樹[BLESS]
・ファッションの扉/福田京子
・ 広がる美容、最新マップ:歯のホワイトニング『TEETHART』
・over40入門講座:一般企業が描く新・オトナ世代2
・ N.Y.疾風録/上田和則[kayrunn HIRSCH]
・歴史の万華鏡/阿部恒之[東北大学教授]
・ヘアモードへようこそ
・ヘアモード掲示板
・横手康浩 [Bivo PHASE/reve] の流儀
・ ヘアモード誌上コンテスト「ウインドブロー・ボブ」
・HAIR MODE GALLERY/Teru[propagandahair for Atelier-kazu]/計良宏文[SHISEIDO]
・メイクアップで魅せる女性像 「ノスタルジック・フェミニン」/荒川和子[PEEK-A-BOO]
etc…

 

CONTENTS [ 内容 ]

special feature

絶好調サロンの
愛される工夫

愛し愛される毎日のために、もっとサロンにできること、探してみませんか?
人が集まるところには、ちゃんと理由があるはずだから、
となりのサロンのあんな作戦、こんな秘密をのぞいちゃいましょう!

衝撃! 新メニュー
美容の最前線にある新ツール、新メニューを一挙紹介。実際に導入したサロンの現場からお伝えします。
納得! 良サービス
カット、カラー、パーマ……。いまあるメニューをもっと生かすために、明日から取り入れられる工夫がいっぱい。
注目! 秘トピック
まだあるサロンのプチ戦略、人気店の売れ筋店販商品など、ちょっと気になる情報を凝縮。

lesson
Uresta!アカデミー第8弾
50万円アップを叶える
技術と営業力のリノベーション平田 理[J’s]
第5回 大人ゴコロをわし掴み! ヒミツの年間サロンワーク計画
サロンにとって欠かすことができないミセス客。
彼女たちの心を掴むリノベーション法を年代別に紹介していきます。

BASIC OF BASIC#01カット
最終回/ミックススタイル
舞床 仁・飯田健太郎[PEEK-A-BOO]