ページトップ

[本文へジャンプ]

ページ本文

Back number [ バックナンバー ]
一覧

2016年11月号 No.680
A4判変型
2016.10.1 発売

1,980円(本体1,800円)

SOLD OUT

 

月刊『HAIRMODE』 2016年11月号 No.680

CONTENTS [ 内容 ]

<第1特集>
ヘアスタイルの説得力を高めよう
私的・デザイン論。

いつでも高いクオリティで、流されることなく自分らしいものをつくり続けている人たちの頭の中には、感性派には感性派の、理論派には理論派の、ヘアデザインや作品づくりにおけるロジックやマップがあるはずです。本特集では日々そういったデザインワークを行なう、6人の美容師の頭の中を覗かせてもらいます。もちろんものづくりをするうえで、すべての人にあてはまる方法論はありません。みなさんが自らの力をもっとも安定して発揮できる、オリジナルのルートを見つけるきっかけになれば幸いです。「私的・デザイン論」はいわば、ヘアデザインの根拠です。お客さまに聞かれたとき、作品について語るとき、あなたの一番の味方になることでしょう。

浦 さやか[otope]
川口展弘[DADA CuBiC]
澤野秀樹[DaB]
薫森正義[Rougy]
高橋正樹[PHASE]
西坂多恵[SUMI]

<第2特集>
JHA2016授賞式目前!
JHA総復習&ヘアデザインへの取り組み方

岸川 亮[YENN]
谷口丈児[SHISEIDO]
根本貴司[Double]
山下浩二[Double]

<好評連載&新連載>
・カバーストーリー /古城 隆[DADA CuBiC]
・28歳からのマイスタイル /ドラミ[RoLLy hair design]
・本がなければ生きられない /近藤繁一[HYSTERIA]
・海外で働く美容師 /徳見勇郎[TOKUMI HAIR from Japan]
・アートの小箱 /国立新美術館
・ニュー・カマー /白神裕己[epine]
・PARADISE of CREATION 砂原由弥[UMiTOS]の「夢のつづき」
・「ヘアモード グランドスラム」 vol.8
・日本全国のヘアデザイナー発掘ツアー /岩本陽介[COME G HEAD]/西舘彦毅[LAGOON]
・飛び出せ、SNS! オリジナルブックレットでブランディング
・こちら、ファッション研究室 /福田京子
・人気サロンのリアルサロンスタイル /BRIDGE
・ヘアモードBang!Bang!
・THE NEWEST TECHNICAL LESSON vol.2
 ホイルワークの効率UPが叶うレンジコントロールカラー /長崎英広[CANAAN]
・NON FICTION ~スピン・オフ シューティング /杉川友洋[merci] /神谷 翼[SCREEN]
・ヘアモード誌上コンテスト 「顔まわりにヘアカラーでアクセントをつけたヘアデザイン」
・カバートーク /古城 隆[DADA CuBiC]
・チラ見せバックヤード
・ビューティアポセカリー通信
・巨匠の書評 vol.14 /マサ大竹[資生堂美容技術専門学校]
・たまには2人で売上げを語りませんか? /宮村浩気[AFLOAT]+ 伊輪宣幸[AFLOAT JAPAN]
・ヘアモード掲示板
・数字の談話室
・お勉強モード「ARCHIVE」 わたしも使ってみました! /石川充宏 [SNOB]
・0〜100歳のお客さま /大川英伸[Praha]

and more…

 

CONTENTS [ 内容 ]

ウレスタになるための
ショートヘア


お客さまの来店周期が長期化し続けている今、その周期を短縮&コントロールしやすくしてくれるのが、ショートデザインの提案です。ショートスタイルには、レングスが短いためにデザイン的なバリエーションを広げにくい、技術の精度が明確に出てしまうといった、提案する側に二の足を踏ませてしまう特性があるかもしれません。ただ、しっかりモノにできれば提案の幅が格段に広がり、お客さまに新鮮なヘアスタイルを楽しんでもらえるようになるのです。また、そこで大切になるのは、基本的なデザインの精度を上げること、そして素材にしっかり対応できるスキルを磨くことだと言えるでしょう。そこで今回の『uresta!』では、まずは幅広いショートデザインに落とし込める、「3つのプロトタイプ」を解説。そのベーシックなデザインを「クセ毛」「大人」「骨格」といった、条件の異なるお客さまにフィットさせるテクニックを掘り下げます。ショートを制するものは、来店周期を制します。ショート力を磨いて、サロンワークに強力な武器を増やしましょう!

Introduction
サロンで使える3つのプロトタイプからショートのデザインを広げよう!

prototype 1
厚みのあるレイヤーオングラのショート
ガイド設定&コネクト方法を操作してショートにウエイトをつくるワザ /金谷二郎[snob]
・プロトタイプ1解説
・3つの素材に落とし込む 厚みのコントラスト操作術

prototype 2
すっきりとした丸みのセイムレイヤー系ショート
ショートが得意になる! 耳起点のセイムレイヤー展開法 / 堀江昌樹[apish]
・“プロトタイプ2解説
・素材に合わせてベースカット~毛量調整でひと工夫

prototype3
メリハリフォルムのショートレイヤー
1人ひとりにフィットするショートのフォルムのつくり方 /舞床 仁[PEEK-A-BOO]
・プロトタイプ3解説
・フォルムは切る順番でコントロールする

short × technique column
ショートの質を高めるピンポイントテクニック