ページトップ

[本文へジャンプ]

ページ本文

Back number [ バックナンバー ]
一覧

2017年10月号 No.691
A4判変型
2017.9.1 発売

1,980円(本体1,800円)

SOLD OUT

 

月刊『HAIRMODE』 2017年10月号 No.691

CONTENTS [ 内容 ]

特集
大人の、美しさを考える

・大人たちの生写真
 野沢道生[Michio Nozawa HAIR SALON]
 角 薫[RUALA]
 佐藤典和[Z SALON]、
 折原 榮[MAKE’S]
 井之丸泰子[kakimoto arms]
・20代&60代 年齢の魅力を生かすヘアデザイン
 BOB/根本貴司 [Double]
 SHORT LAYER/清水光子 [BY THE SALON]
 LONG/林 麻美子 [RITZ]
 PERM/小松利幸 [ANTI]
・「年をとる」とは? ―日本人とフランス人の意識の違い― /ドラ・トーザン
・髪の変化とその対応 /舞床 仁 [PEEK-A-BOO]
・背中が曲がった老人になる原因、ならない方法
 /黒田恵美子[一般社団法人ケア・ウォーキング普及会]
・FUN! FUN! GRAYCOLOR! /長崎英広[CANAAN]
・大人のトータルコーディネイト /岡部久仁子
・大人がきらめくセット&ブロー術 /高橋亜季 [EMBELLIR]
・ストーリーのある女たち /五十嵐洋子[canna]
・美容師として一生働く /八木岡 聡[DaB] /小松 敦[HEAVENS]
・輝く大人のメリハリメイク /砂川恵子[SHISEIDO]
・半世紀美容室の日常 /トミー美容室

<連載>
・インサイド・ザ・モード 第3回 呉 佳子[(株)資生堂]
・街かど髪ずかん
・妄想髪ものがたり 第7回 山本真梨子[LILI]
・ いま欲しい現場直結テクニック 第7回 トレンド感をつくるアレンジの技
 /佐藤敦俊[アトリエはるか]
・ヘアモード グランドスラム2017 第3回 メイクを学ぶ
・言葉と美 最終回 イメージの幅を広げる [後編] /草間頌耀[GIGA SPIRIT]
・根幹技術のリレー連載 うまいカット 第7回 /土屋サトル[MINX]
・サロンワーク脳内再生 第7回 /山﨑香菜子 [apish coco]
・不気味の谷へようこそ 第7回 ろう人形、人間の本質をかたどる
・ヘアモード誌上コンテスト キャップスタイル
・ニュース
・コンテスト結果報告
・NEW PRODUCTS
・TOPICS

 

HAIR MODE digital 2017年10月号(配信終了)

CONTENTS [ 内容 ]

<HAIR MODE 2017年10月号付録>
「HAIR MODE digital 2017年10月号」の無料配信は終了致しました。
ヘアモードデジタルの配信期間は発売日より3ヵ月間です。


※期間内に「マイコンテンツに追加」をし、ダウンロードが完了している場合は、引き続きご利用頂けます。

ヘアモードデジタルのバックナンバーをご希望の場合は、ヘアモードNewsstandアプリ内よりご購入いただけます。


☆『HAIR MODE digital 10月号』追加コンテンツ一覧☆

<特集> 
■【解説動画】大人たちの生写真(計5本)
 ・その1 /野沢道生[Michio Nozawa HAIR SALON]さんのお客さまとヘアスタイル
 ・その2 /角 薫[RUALA]さんのお客さまとヘアスタイル
 ・その3 /折原 榮[MAKE’S]さんのお客さまとヘアスタイル
 ・その4 /佐藤典和[Z SALON]さんのお客さまとヘアスタイル
 ・その5 /井之丸泰子[kakimoto arms]さんのお客さまとヘアスタイル

■【プロセス画像】 髪の変化とその対応(計2本)
 ・01 キハラリエコ[LIM]
 ・02 坂本龍彦[TANGRAM]
 ・03 森田康平[TETRO]

■【技術動画】大人がきらめくセット&ブロー術(計2本)
 ・ダックテール風デザインのつくり
 ・エレガントカール・スタイルのつくり

■【技術動画】輝く大人のメリハリメイク(計2本)
 ・大人のための眉の描き方
 ・大人のためのリップの塗り方

<連載>
■【技術動画】 いま欲しい現場直結テクニック(計4本)
 ・ルーズな後れ毛が軽やかなハーフアップ
 ・程よい崩しのシニヨンスタイル
 ・高めウエイトのアップスタイルで華やぐ
 ・ニュアンスウエーブのソフトなまとめ髪

■【画像】根幹技術のリレー連載 うまいカット(計2本)
 ・STYLEA /セイムレイヤーの発展
 ・STYLEA /スクエアレイヤーの発展

■【動画】 サロンワーク脳内再生

■ 【音声】ヘアモード誌上コンテスト(計5本)
 ・今月の総評
 ・佳作1位
 ・佳作2位
 ・佳作3位
 ・2018年1月号のテーマ解説