バブル真っただ中の華やかな1980年代、そしてバブル景気崩壊後の1990年代は、独自のカルチャーが息づいた。陽気の異なるこの激動の20年間は、今の若者たちのヘアやファッションを刺激する。彼らはレトロなムードを漂わせつつも、新鮮に着こなす。2020年、ヘアモードが提案するエイティーズ/ナインティーズのリバイバルがはじまる。
〈Contents〉
□「わたし」と出会う
富田望生
□ 80s-90sは、こんな時代だった
ACROSS 編集部
□ NEO 80s/90s HAIR
NAO[ HEAVENS ]
卯都木くるみ、板倉由紀[OFF]
本田裕磨[siki]
□ リバイバルパーマ
渡邊なつき[UMiTOS]
□ egg 編集長に聞く! なぜ今復刊したのか
赤荻 瞳[egg 編集部]
□ ヘアカラーとメイクでつくる
ギャルヘア現在進行形
KAZU、浅野宏明[RISEL]
□ エイティーズ/ナインテーズ
本当にキテるのか談義!
クロネコマリン
□ 雑誌が生んだ女性たち
二階堂 雪[Rougy]
浦 さやか[otope]
マスター★★★★[XELHA]
□ 街と人を切り撮るスナップ
vol.21 @高円寺
□ 民族衣装 そのゆえん
第2回 急所の保護 /村上佳代[文化学園服飾博物館]
□ Create Who…
vol.1 /堀江昌樹[JENO]
□ 日本の「技」
第6回 江戸木目込人形 /松崎 篤[幸一光]
□ 美容師のためのインバウンド ヒト・モノ・コトはじめ
最終回 /根本一矢、田熊力也[訪日ラボ]
□ kesho
最終回 立春、雨水 /UDA[mekashi project]
□ ゼロからはじめるバレイヤージュ入門
第4回 2つのデザインパターンをマスターする
kakimoto arms
□ ヘアモード誌上コンテスト
「質感をミックスしたスタイル」
□ ニュース
□ コンテスト結果報告
□ New Products
□ 髪と暮らしと人となり
vol.2 /浜本忠勝[whyte]
□ ヘアモード掲示板
[閲覧アプリ]JOSEI MODE BOOKS
ヘアモードのすべてのページを、スマートフォンやタブレットでお楽しみいただけるヘアモードデジタル。
使い方は簡単! まずヘアモードの表紙に付いているQRコードでWEBにアクセス!
女性モード社会員(登録無料)で、ログインしたら登録完了!
ログイン済みのアプリを開けば、そこにはもうヘアモードが。
ちょっとした空き時間に、ぜひご活用ください。
公開期限 2020年2月1日〜2020年1月31日(1年間)
「☆マイコンテンツに追加」しておけば、公開期限が過ぎても読めます!
①ヘアモードの表紙にあるQRコードをスマートフォンやタブレットで読み込みます。
②表示されたWEBサイトで、女性モード社会員のアカウント(メールアドレス・パスワード)を使いログインしてください。
→まだ会員登録していない人は、先に会員登録(無料)
③アプリ「JOSEI MODE BOOKS」を開きます。
※初めての方は、メニュー内の「ログイン」選び、会員情報(メールアドレス・パスワード)でログインが必要です
④ホームにヘアモードデジタルが追加されたら、すぐに閲覧することができます。
⑤公開期限終了(発売から1年)後も、ずっと残しておきたい人は「☆マイコンテンツに追加」と、「キャッシュ」を100%ダウンロードしておく必要があります。
※キャッシュ(コンテンツデータ)のダウンロードは、本を開いている間に行われます。
※ダウンロード状況の確認は、「マイコンテンツ」から、コンテンツを選ぶと、タイトル下に表示されます。
〈 利用規約 〉
・コンテンツをダウンロードできるのは、発売から1年間です
・1人の会員が利用できる端末数は3台までです
・通信料はお客様負担となります