ページトップ

[本文へジャンプ]

ページ本文

Color ヘアカラー
一覧

見るだけで学べるテクニックブック【ヘアカラー編】
ヘアカラーの見え方 見せ方 組み立て方川口展弘[DADA CuBiC]/著

B5判変型 144頁 リング製本
※2020年7月17日増刷完成
2018.12.10 発売

  • 単行本(在庫あり)
    3,080円(本体2,800円)
  • 電子版
    3,080円(本体2,800円)
カートに入れる
 

見るだけで学べるテクニックブック【ヘアカラー編】 ヘアカラーの見え方 見せ方 組み立て方

CONTENTS [ 内容 ]

「見るだけシリーズ」第3弾は、ヘアカラー!
きほん、効果、配色でヘアカラーデザインの「ナゼ」を解き明かす!!

 

カラーの基本「見え方」を掴んだら、質感や毛流れによる「見せ方」を学ぶ。
さらに配色を知ることで「組み立て方」を習得する。
カラーデザインの原理原則を理解すると技術や提案の幅が広がります。

 

<CONTENTS>

・INTRODUCITON
 ヘアカラー・7つのきほん
 きほん1 デザインの表層/ SURFACE を知ろう
 きほん2 表層/ SURFACEの変化と操作
 きほん3 骨格基点の「ゾーン」設計
 きほん4 デザインを広げる「斜め」の線
 きほん5 毛流れ基点のホイルワークとスライス操作
 きほん6 ウイービングの使い分け
 きほん7 ホイルワークのデザイン効果

・ヘアカラーの見え方・見せ方編
 ヘアカラーのデザイン効果とは?
 ヘアカラーで何ができるのか?
 かたちに対するヘアカラーのデザイン効果を探る
 STEP 1 水平ラインのワンレングス
 STEP 2 重めにレイヤーを入れたスタイル
 STEP 3 サイドパートのレイヤースタイル
 STEP 4 軽めにレイヤーを入れたスタイル
 STEP 5 軽めのグラデーションボブ
 ヘアカラーでできること① 質感のコントロール
 ベースカラーとウイービングの関係
 ベースとハイライトのコントラスト
 ヘアカラーでできること② 毛流れの強調
 表層/SURFACEを決める「トップゾーンの毛流れ」
 スライス設計に必要な「見え方」の変化を知ろう
 ホイルワークのスライス設計を読む
 スライス設計のこたえ合わせ
 表情を大きく変える「バングゾーンの毛流れ」
 ヘアカラーでできること③「左右」のバランス調整
 面積・明度・重量でとらえるバランス
 明度差によるバランスコントロール

 ヘアカラーでできること④「 上下」のバランス調整
 表層/SURFACEにおける「上下」の構成
 表面のL /レイヤー幅と ホイルカラーの「見え方」の変化
 ヘアカラーでできること⑤「 前後」のバランス調整
 かたちの印象を引き立てる ホイルワークの設計法
 多色デザインを成功させる 前後の配色のバランス

・配色・レイアウト編 

 効率的なヘアカラーデザインの組み立て方とは?
 配色・レイアウトとは?
 「配色」で広がるデザインの可能性
 配色のバリエーション
 配色で変わる色のイメージ
 「多色デザイン」の設計力を高める方法
 ヘアカラーにおける配色テクニック ヘアカラーの配色技法①
 多色デザインをつくる手がかり ヘアカラーの配色技法②
 デザイン設計への落とし込み方

 ヘアカラーの配色技法②-1 「ドミナントカラー」の設計イメージ
 ヘアカラーの配色技法②-2 「セパレーションカラー」の設計イメージ
 ヘアカラーの配色技法②-3 「アクセントカラー」の設計イメージ
 ヘアカラーのデザイン力を高める「 レイアウト ワークショップ」
 ワークショップの準備① 準備するもの
 ワークショップの準備② 「レイアウト」のルール
 ワークショップの準備③ 「条件」を理解する
 ワークショップの準備④ 表層/SURFACEをとらえる
 ワークショップ① 「ブレンド」カラーの組み立て
 ワークショップ② 「セクション+メリハリ」カラーの組み立て
 ワークショップ③ 「グラデーション」カラーの組み立て
・巻末付録「 塗り絵」用ワークシート